関数

Style

🚨 関数名には スネークケース を使用する。

  • 単語は小文字で書き、単語間の区切りには _ を使用する。
  • 略号等で、大文字の場合に、小文字にするか大文字にするかは議論の必要がある。
☀
int get_current_year();
☔
int GetCurrentYear();

🚨 関数名と () の間にはスペースを入れない。

☀
int get_current_year()
{
    return 0;
}
☔
int get_current_year ()
{
    return 0;
}

引数

🚨 関数名の引数は多くとも 7 個程度にする。

☀
int get_current_year();
☔
int get_current_year ();

✅ 関数のプロトタイプ宣言に、引数名を書かないことも検討してみる

  • 引数名が明記されていないと区別できない場合は、そもそも設計がおかしい可能性が高い。
  • 型が同じ引数の順番が変わっても、コンパイラは検出できないため、順番が自明でないとバグの検出が困難な場合がある。
☀
int get_current_year();
☔
int get_current_year ();