#
をつける。#
の後ろには必ず半角スペースを入れる。#
の数を増やすと、小見出しになる。#
は 6 個まで。## 中見出し
_
もしくは *
で囲む (例 : ここがそう)_
, *
と単語の間にスペースを入れてはいけない__
もしくは **
で囲む (例 : ここがそう)__
, **
と単語の間にスペースを入れてはいけない~~
で囲む (例 : ~~
と単語の間にスペースを入れてはいけない* 項目
* 項目
* 項目
*
, +
, _
を書き、直後に半角スペースを入れる1. 項目 1
2. 項目 2
3. 項目 3
1.
を書き、直後に半角スペースを入れる1
にしても勝手に増えていく* 項目
* 項目
1. 項目 1
[ここ](http://www.miharu.co.jp/) をクリック
[]
で囲った部分が表示され、そこに ()
で指定した URL のリンクが貼られる| タイトル | タイトル | タイトル |
|:---------|:---------:|---------:|
| 左寄せ | 中央ぞろえ | 右寄せ |
タイトル | タイトル | タイトル |
---|---|---|
左寄せ | 中央ぞろえ | 右寄せ |
-
, *
, _
を三つ以上並べる---
***
___
a = b;
は `
(バッククォート、日本語キーだと Shift + @) で囲むn
回連続の `
を含めたい場合は、 n + 1
回の `
で囲む`
のみの場合には前後に空白を入れる3
つのみで出来た行で囲む```
の直後に言語コードを入れれば指定した言語としてシンタックスハイライトが効くGitHub
ではファイル名が入らない?===== 空行 =====
```csharp
public class Class
{
}
```
===== 空行 =====
public class Class
{
}
言語 | 言語コード | 拡張子 |
---|---|---|
Makefile | make, makefile, mf, bsdmake | *.mak, .mk, Makefile, makefile, Makefile., GNUmakefile |
C | c | *.c, *.h, *.idc |
CMake | cmake | *.cmake, CMakeLists.txt |
C++ | cpp, c++ | *.cpp, *.hpp, *.c++, *.h++, *.cc, *.hh, *.cxx, *.hxx, *.C, *.H, *.cp, *.CPP |
C# | csharp, C# | *.cs |
VB.net | vb.net, vbnet | *.vb, *.bas |
verilog | verilog, v | *.v |
vhdl | vhdl | *.vhdl, *.vhd |
Scala | scala | *.scala |
Haskell | haskell, hs | *.hs |